2024/05/14 プロミネンス&黒点群

プロミネンス(Hα線撮影)
CoronadoSMⅡ60 10:41,1/6秒,ISO3200,快晴seeing普通
黒点群(白色光撮影)
D=7cmAl&MOON,f=500mm,20mm接眼,10:53,1/125秒,ISO200,快晴seeing普通

地球全域に低緯度オーロラをまき散らした、太陽フレアの原因黒点群はついに裏に隠れました。しかし、黒点群は活発で連続して太陽フレアが発生しています。しばらくオーロラ騒ぎは続きそうです。通信障害が起きなければよいと思います。

2024/05/09 美プロミネンス&大黒点群

プロミネンス(Hα線撮影)
CoronadoSMⅡ60 13:35,1/6秒,ISO3200,快晴seeing普通
黒点群(白色光撮影)
D=7cmAl&MOON,f=500mm,20mm接眼,13:57,1/125秒,ISO200,快晴seeing普通

非常に美しい、そして綺麗なプロミネンスが出現しました。今年一番ではないでしょうか。しばし見惚れる。さらに2014年10月の黒点群に匹敵する大黒点群が現れています。この黒点では太陽フレア(爆発現象)が頻繁にみられ、活発です。プロミネンスの写真の下の方に白っぽくなっているのが太陽フレアと思われます。

2024/05/04 黒点群

黒点群(白色光撮影)
D=12cmAl,f=800mm,20mm接眼,10:14,1/25秒,ISO200,快晴高層雲seeing普通

明日の白昼火星食の準備のためのテスト撮影です。が、月齢25.7の月が見つかりません。高層雲のせいかはたまた望遠鏡の視界に入ってないのか???白昼の月を探すのは難しいです。

黒点群は活発に出現していました。

2024/05/01 プロミネンス&黒点群

プロミネンス(Hα線撮影)
CoronadoSMⅡ60 13:03,1/6秒,ISO3200,快晴seeing普通
黒点群(白色光撮影)
D=7cmAl,f=500mm,20mm接眼,13:26,1/250秒,ISO200,快晴seeing普通

天気快晴なれどPM2.5が高層を覆っているようです。写真画像がイマイチはっきりしません。風が強く、肌寒いです。緑園通の桜はほぼ散ってしまいました。今年は、花が小さく、散りが早いです。温暖化の影響で寒さにさらされた時間が短かったと考えられます。温暖化の影響はまず植物に現れるのですね。